2025.09.29ブログ
家庭用脱毛機を使って効果が出る人と出ない人の違い!(例も含めて)
こんにちはメンズ脱毛BOYZです!今回のブログは皆さんは気になってる家庭用脱毛機を使って効果が出る人と出ない人の違いを話していきたいと思います!

まず体毛には”毛根の深さ”があります。これは各部位と人によって異なります。脱毛に使われる光には波長というものがあり、波長が大きくなればなるほど皮膚から深い所に光が入っていきます。
”脱毛効果を出すためには”この下の図に書いてある毛乳頭と呼ばれる組織とその周りにある組織がタンパク質でできているのですが、ここを熱エネルギーで熱変性させないといけないです。

(イメージでいうと生卵を電子レンジでチンするイメージ)
ここまでが大前提の知識!
家庭用脱毛機は波長が短いものが多いです。ということは深い毛根には光が届かないじゃないですか!?
加えてある程度光が届いたとしてもタンパク質の形を熱変性させるだけの熱量が必要なわけですよ!
”毛根が浅い部位”や”浅い体質の人”でそれなりの熱量が加えられる器械であれば効果は得られるのですが、人は選ぶんじゃないかなと思います。
ちなみに波長の長いフィルターで熱エネルギーを深くまで届けようとする過程で体の水分子にエネルギーが吸収されていくので深い毛根にエネルギーを届けるためにはやはりパワーは必要になります。
なのでしっかり効果を出すのであれば手持ちの小さいハンディタイプよりサロンに置いてある大きい機械のエンジンの方がパワーが出ます!
ということで、分からない事や気になる事があれば無料カウンセリングやお試しなどでたくさん質問して頂ければなと思います!
#ヒゲ脱毛#全身脱毛#家庭用脱毛機#美容脱毛#メンズ脱毛#磐田脱毛#掛川脱毛#袋井脱毛#浜松脱毛
各店へのお問合せ←お問い合わせはコチラ!